-
岩手県 矢巾町
矢巾町は、県の中央部に位置し、広大な面積の岩手県の中でも2番目に小さい町です。宮沢賢治が愛した「南昌山」がそびえ、夏には麓のひまわりパークに約40万本ものひまわりが咲き誇ります。平安風景の残る国指定史…
-
高知県 大川村
高知県最北に位置する大川村は、四国地域のほとんど真ん中、四国山脈の急峻な山肌と西日本最大級の貯水量を誇る早明浦ダムに囲まれた中山間地域です。2005年から、離島を除いて日本最少人口の自治体で、202…
-
三重県 多気町
三重県多気町は、三重県のほぼ中央に位置し、松阪商人の松阪市とお伊勢さんの伊勢市に囲まれた、緑豊かな農山村のまちです。気が多いまちと書きますが、気はかつて「氣」と書き、「氣」は命の意味があることから、多…